当サイトの記事には広告が含まれています NX

【レクサスNX】買うために必要な年収はどれくらい?【2024年12月時点】

早速ですが結論です。

レクサスNXを買うために必要な年収目安

  • 頭金ゼロなら、最安グレード(250)オプション無しでも、年収678万円は必要
  • 頭金100万円準備できるなら、最安の250オプション無しは年収540万円、頭金200万なら年収400万円程度
  • 売れ筋の350hというハイブリッド、Fスポーツ/バージョンLに乗りたいなら、頭金200万用意して年収600万円ちょっと

上記は手取り年収の20%を、5年ローンで支払う計算です。頭金別に詳しく知りたい方は以下からすぐに飛べます。

みなさん
みなさん

「レクサスNXは年収どれくらい必要なの?1,000万は必要?」

「自分でも手が届くのか、知りたい」

こんな方に向けて記事を書きました。

セイ
セイ

車は年収の半分!という話はよく聞きますが、根拠に乏しい話だと思います。

実際わたしは年収の80%以上の金額で買いましたが、その後生活が苦しくなったということはありません。

  • 必要最低限かつ悔いのないグレードを選ぶ
  • 頭金(保有資産からの取り崩し+現行のクルマの下取りを極力高く)を準備する
  • 毎月のローン支払い金額を決める(手取り収入の何割か)

一定の頭金を準備し、毎月の返済額が生活を圧迫しない程度(目安手取りの20%以下)に収められるようにすれば、NXは年収500万円程度でも十分に手が届く車です。

セイ
セイ

レクサスNXを買うのに必要な年収

レクサスNX 公式HP

NXを買うために必要な年収について、型式別に、頭金別に解説していきます。

レクサスNXのラインナップ

レクサスNXは、レクサスブランドで展開されるSUVの一つで、

NX = Nimble Crossover

を意味し、Nimbleとは、素早い、爽快な、という意味を持つ単語です。

NXの現行モデルには多くの型式とグレードが存在します。

2024年2月の年次改良で"OVERTRAIL"バージョンが追加され、現在は以下のラインナップになっています。

型式 グレード 駆駆動方式 価格(税込み:万円)
NX250 標準 2WD 485
4WD 512
Version L 2WD 568.6
4WD 595.6
NX350 F SPORT 4WD 630.6
OVERTRAIL 4WD 650.6
NX350h 標準 2WD 550
4WD 577
Version L 2WD 637.6
2WD 664.6
F SPORT 2WD 640.6
4WD 667.6
OVERTRAIL 4WD 687.6
NX450h+ Version L 4WD 749.5
F SPORT 4WD 758.5
OVERTRAIL 4WD 772.5

型式は以下のような違いがあります。

NXの型式の違い

  • 250:最も安価なモデルで、レギュラーガソリン仕様
  • 350:ハイオクガソリン仕様で、4WDのみ
  • 350h:ハイブリッドタイプで、ハイオクガソリン仕様
  • 450h+:プラグインハイブリッドで、NX中最上位モデル

続いて、各グレードの違いは以下の通りです。

NXのグレードの違い

  • 標準:文字通り標準で、スタンダードな内外装
  • Version L:レクサスらしい上質さを表現、内外装がより高級になり、機能も充実
  • F SPORT:スポーティな内外装と走りを表現、最も売れ筋
  • OVERTRAIL:2024年2月に新規追加、悪路走破性が充実
セイ
セイ

たくさんの型式・グレードがありますが、型式別・グレード別に必要年収を見積もっていきます。

☟ちなみにベースグレードについては以下の記事で解説☟

【レクサスNX】ベースグレードを徹底解説!【バージョンLとの違いと買うべき人】

続きを見る

必要年収を頭金(0~300万円)別に計算!

筆者が所有するNX (350h グラファイトブラックガラスフレーク)

NXを買う場合、

  • どの型式 / グレードを選択するか
  • 頭金をいくら用意できるか

この2要素によって必要な年収は変わってきます。

頭金をいくら用意できるか、のケース別に必要年収の目安を洗い出してみました。

必要年収計算方法

計算のポイント

  • 価格(オプションなし)から頭金を引いた金額を、5年ローンで返済
  • ローンの返済額は手取り年収の20%に設定し、必要な手取り年収を計算
  • 額面年収の75%を手取り年収とし、必要な額面年収を計算
  • ローンの年率は三菱UFJのマイカーローンを参照
  • ボーナス払いは考慮せず

オプションの有無やローンでの返済額の許容度、期間(ここでは年収20%で5年払いとした)によって個人差が生まれる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

セイ
セイ

頭金別の必要年収は、以下から直接飛べます。

頭金ゼロの場合

まず、頭金ゼロ場合です。貯金がない!でもNXに乗りたい!そんな方は参考にして下さい。

型式 グレード 駆駆動方式 価格(税込み:万円)

必要額面年収
(頭金ゼロ)

毎月の返済額

NX250 標準 2WD 485 678 8.5
4WD 512 708 8.8
Version L 2WD 568.6 786 9.8
4WD 595.6 824 10.3
NX350 F SPORT 4WD 630.6 872 10.9
OVERTRAIL 4WD 650.6 900 11.2
NX350h 標準 2WD 550 760 9.5
4WD 577 798 10.0
Version L 2WD 637.6 882 11.0
2WD 664.6 919 11.5
F SPORT 2WD 640.6 886 11.1
4WD 667.6 923 11.5
OVERTRAIL 4WD 687.6 951 11.9
NX450h+ Version L 4WD 749.5 1036 13.0
F SPORT 4WD 758.5 1049 13.1
OVERTRAIL 4WD 772.5 1068 13.4

※(価格-頭金) の残金を、5年ローン年率1.5~1.9%(三菱UFJマイカーローン利率参照)で計算
返済額が手取り年収の20%となるように必要年収を算出
カーローンがいくら借りられるかは審査の結果次第であり、上記条件が保証されるわけではありません

セイ
セイ

頭金100万円の場合

次に、頭金100万円を準備できるケースを考えます。

頭金と言いつつ、現在持っている車の下取り金額と合わせて100万円用意できるなら、という視点でOKです。

型式 グレード 駆駆動方式 価格(税込み:万円)

必要額面年収
(頭金100万)

毎月の返済額
NX250 標準 2WD 485 538 6.7
4WD 512 576 7.2
Version L 2WD 568.6 655 8.2
4WD 595.6 693 8.7
NX350 F SPORT 4WD 630.6 734 9.2
OVERTRAIL 4WD 650.6 761 9.5
NX350h 標準 2WD 550 629 7.9
4WD 577 667 8.3
Version L 2WD 637.6 743 9.3
2WD 664.6 781 9.8
F SPORT 2WD 640.6 747 9.3
4WD 667.6 785 9.8
OVERTRAIL 4WD 687.6 812 10.2
NX450h+ Version L 4WD 749.5 898 11.2
F SPORT 4WD 758.5 910 11.4
OVERTRAIL 4WD 772.5 930 11.6

※(価格-頭金) の残金を、5年ローン年率1.5~1.9%(三菱UFJマイカーローン利率参照)で計算
返済額が手取り年収の20%となるように必要年収を算出
カーローンがいくら借りられるかは審査の結果次第であり、上記条件が保証されるわけではありません

セイ
セイ

頭金200万円の場合

筆者が所有するNX (350h グラファイトブラックガラスフレーク)

次に200万円の頭金を用意できる場合です。

型式 グレード 駆駆動方式 価格(税込み:万円)

必要額面年収
(頭金200万)

毎月の返済額

NX250 標準 2WD 485 399 5.0
4WD 512 436 5.5
Version L 2WD 568.6 516 6.4
4WD 595.6 553 6.9
NX350 F SPORT 4WD 630.6 602 7.5
OVERTRAIL 4WD 650.6 630 7.9
NX350h 標準 2WD 550 490 6.1
4WD 577 527 6.6
Version L 2WD 637.6 612 7.7
2WD 664.6 650 8.1
F SPORT 2WD 640.6 616 7.7
4WD 667.6 654 8.2
OVERTRAIL 4WD 687.6 682 8.5
NX450h+ Version L 4WD 749.5 760 9.5
F SPORT 4WD 758.5 772 9.7
OVERTRAIL 4WD 772.5 792 9.9

※(価格-頭金) の残金を、5年ローン年率1.5~1.9%(三菱UFJマイカーローン利率参照)で計算
返済額が手取り年収の20%となるように必要年収を算出
カーローンがいくら借りられるかは審査の結果次第であり、上記条件が保証されるわけではありません

セイ
セイ

頭金300万円の場合

最後に頭金300万円の場合です。これだけ用意するのはハードルが高いですが、車のためにコツコツ貯めている人は不可能な数字でもないでしょう。

型式 グレード 駆駆動方式 価格(税込み:万円)

必要額面年収
(頭金300万)

毎月の返済額

NX250 標準 2WD 485 259 3.2
4WD 512 297 3.7
Version L 2WD 568.6 376 4.7
4WD 595.6 413 5.2
NX350 F SPORT 4WD 630.6 462 5.8
OVERTRAIL 4WD 650.6 490 6.1
NX350h 標準 2WD 550 350 4.4
4WD 577 387 4.8
Version L 2WD 637.6 472 5.9
2WD 664.6 510 6.4
F SPORT 2WD 640.6 476 6.0
4WD 667.6 514 6.4
OVERTRAIL 4WD 687.6 542 6.8
NX450h+ Version L 4WD 749.5 629 7.9
F SPORT 4WD 758.5 641 8.0
OVERTRAIL 4WD 772.5 661 8.3

※(価格-頭金) の残金を、5年ローン年率1.5~1.9%(三菱UFJマイカーローン利率参照)で計算
返済額が手取り年収の20%となるように必要年収を算出
カーローンがいくら借りられるかは審査の結果次第であり、上記条件が保証されるわけではありません

セイ
セイ

NXに必要な年収まとめ

ここまでの情報をまとめます。

レクサスNXを買うために必要な年収目安

  • 頭金ゼロなら、最安グレード(250)オプション無しでも、年収678万円は必要
  • 頭金100万円準備できるなら、250オプション無しは年収540万円、頭金200万なら年収400万円程度
  • 売れ筋の350hというハイブリッド、Fスポーツ/バージョンLに乗りたいなら、頭金200万用意して年収600万円ちょっと

頭金をどれだけ用意できるかにかかってきます。

また、今回の計算は毎月のローン返済額を手取り年収の20%としています。いちおう一般的な返済比率です。が、

  • 独身か既婚か(住宅ローンや子供の教育資金の有無)
  • オプションで価格が吊り上がる

この辺りの条件で必要年収は変わります。

本記事の数値を参考にしていただき、みなさんのNX購入検討の材料にして下さい。

セイ
セイ

レクサスNXの必要年収が分かったら

レクサスNXの必要年収についてみてきました。

ここからはわたしのNX購入事情、どんな人が乗っているのか、レクサスにまつわる気になる疑問に答えていきます。

筆者のNX購入事情

私は何を隠そう、NXユーザーです。

そんな私の属性や支払い金額などを示します。

年収730万円
職業サラリーマン
年齢(購入当時)31歳
型式350h
グレード標準(2024年2月のマイチェン前)
駆動タイヤ2WD
代金総額594万円
頭金294万円
(預貯金から:199万円
下取り:95万円)
カーローン300万円
(毎月:2.6万円
ボーナス月:15.7万円)
筆者の属性とNX購入代金

手取り収入に対するローン返済金額割合は約11%で、先ほどの計算例で示した割合よりもかなり安全めです。私は結構保守的な考えを持っているようです。

セイ
セイ

ただし標準グレードながらもオプションは結構盛りました。

  • 20インチタイヤ
  • パノラミックビューモニター
  • 三眼LED

などなど。外観はバージョンLと相違ありません。詳しくは別記事で解説します。

以下に私がNXを買った際、どんな工夫をしたかを簡単に書いておきます。

車の下取りは、基本は中古車販売会社に任せた方が良い

レクサスNXを検討する方は、おそらく初めてのクルマという方は少数派でしょう。

そうなると今乗っている車を下取りに出すかと思いますが、基本は中古車販売会社に出すのがおススメです。

わたしはホンダのヴェゼルを下取りしましたが、以下のようになりました。

筆者の下取り事情

  • レクサスディーラー掲示金額:約75万円
  • 中古車販売会社:95万円

差額:約20万円

レクサスディーラーと中古車販売業者の下取り価格比較

右の画像はわたしが下取りをお願いした会社(アップル)さんから実際に銀行口座に振り込まれたものです。

セイ
セイ
みなさん
みなさん

中古車販売会社って、鬼電でうるさいんでしょ・・・

セイ
セイ

鬼電が嫌だ、という方へ

MOTA(モータ)では、上位3社からしか電話がかかってこず、鬼電に悩まされることはありません

電話の前に最大20社の査定金額をWEBで確認できます。

査定だけならもちろん無料、車の情報など45秒の情報入力でできます。

すでにレクサス車の商談を進めている方、購入検討段階だが現行車を少しでも高く売りたいなら、ぜひ査定だけでもやってみましょう。

MOTAであなたの愛車を査定してみる

カーローンは、基本銀行がおススメ

ディーラーローンを組むこともできますが、基本は銀行の方が金利が安く、おススメです。

  • ディーラーローン:4%~
  • 銀行マイカーローン:1.5~2.45%(三菱UFJの場合)

私は三菱UFJ銀行のマイカーローンで、300万円を年利1.9%で借り入れることができました。

もちろん審査はありますので、フルローンになってくると銀行ローンはどこまで通るか分かりませんが。

みなさん
みなさん

銀行ローンって、ディーラーは嫌がるって聞いたけど・・・

セイ
セイ

筆者のNX購入事情まとめ

  • 31歳サラリーマン、年収730万、350h標準グレードを総額600万円弱で購入
  • 下取りと預貯金から約300万、残りの300万円をローンで購入
  • 下取りは中古車販売会社で、ディーラー掲示金額より21万円高額で買い取ってもらえた
  • カーローンは銀行ローンがおススメ

☟NX購入後の維持費については以下の記事で紹介してます☟

【レクサスNX】かかった維持費をオーナーが公開します【350h/納車から1年間】

続きを見る

NXに乗っているのはどんな人か?購入層は?

ここまではわたしの話ばかりでしたが、NXはどんな人が主に乗っているのかについても触れたいと思います。

年収

ここまで書いてきた情報をもとに考えます。

わたしがディーラーで聞いた話によると、

  • 基本はお金が理由でどうこう、という人は少ない
  • 350hバージョンL / Fスポーツが人気

のようです。わたしのように合理的な選択をするためにあれこれ考えてくる人は少数だと言います。
(とりあえずバージョンLかFスポーツにしておこ~、みたいな人が多いらしい)

オプションもそこそこ盛ることを考えると、平均購入金額は700万円くらいになるのではないでしょうか。

それなりに頭金も用意する方が多いと考えると、

年収700万円以上、ボリューム層は1,000万円前後

あたりと推測されます。

セイ
セイ

職業

これはぶっちゃけ、どんな人でも可能性はあると思います。

  • サラリーマン
  • 経営者
  • 医師

などなど。

庶民には全くもって手の届かない車、というわけでもありませんので、普通のサラリーマンも、もちろんお金に余裕のある経営者や医師の方も持っている方はいるでしょう。

年齢

売れ筋のグレードを買うには、頭金が数百万円出せ、年収が700万円ほどはある、と考えると、

50代以上または独身の30代~40代

の方が多いのではないでしょうか。

30代や40代は子育て、住宅ローンなどにお金がかかると思います。

子供が手離れし、住宅ローンも落ち着いてきた50代から60代あたりで購入を検討する方が多いと思われます。

実際私もレクサスディーラーによく足を運びますが、そのような年代の方が多いように感じます。

もちろん、30代や40代の比較的若い層もいらっしゃいます。

レクサスNXのよくある質問

最後に、レクサスNXのよくある質問に答えていきたいと思います。

Q:値引きはあった?

わたしは一切ありませんでした。(オプションや下取り価格アップ含め)。

まず、レクサス車は基本的に値引きがないので、そこは頭に入れておいた方が良いでしょう。

しかし人によっては端数の数万円を値引いてくれたケースはあるようなので、できたらラッキー、くらいに思っておくと良いでしょう。

【レクサスNX】値引き交渉はできる?実オーナーの実体験共有します

続きを見る

Q:レクサスディーラーは相手にされない?

A:まったくもってそんなことはありません。

ただし、真剣に購入を考えている方限定です。

買う気もなく試乗だけしてみよう、だとか、冷やかしのような気持ちで行く方はどうなるかはわかりませんが。そのような方はいらっしゃならないと思いますが・・・

Q:年収を聞かれる?

A:私は聞かれたことはありません。

ただし、上記のように明らかな冷やかし目的の場合は、「ご職業は何をされていますか?」など、遠回しに収入のレベル感を聞かれる可能性はあります。

Q:NXは高級車?

A:高級車と言われるレベル

賛否あるとは思いますが、一般的に500万円を超える車は高級車と言われる部類です。

NXは最安の250標準グレードを除き、500万円を超えます。その標準グレードもオプションなど入れると500万円はかかってくる場合が多いため、NXは高級車と言っていい車になると思います。

Q:買って後悔はあるか?

A:一切の後悔はありません。

これだけの高額の買い物なので、事前に相当考えて買いました。

結果、毎日車を見るたびにテンションが上がり、日に日に好きになっていっています。

とにかくデザインに惚れて買ったので、見るたびに「人生で一番いい買い物をした」と思っています。

【レクサスNXレビュー】オーナーがブログで徹底評価します【350h/納車から1年】

続きを見る

Q:型式やバージョンはどんな基準で選んだら良いの?

A:コスパ重視なら250を、王道なら350hのFスポーツかバージョンLを選ぶ

それ以外、予算が〇〇万円までで最適なグレードとオプションを決めたい、というケースはここでは書ききれませんので別途記事書きます。

レクサスNXの年収について総括

本記事の内容をまとめます。

まず、必要年収目安については以下の通り。

レクサスNXを買うために必要な年収目安

  • 頭金ゼロなら、最安グレード(250)オプション無しでも、年収678万円は必要
  • 頭金100万円準備できるなら、250オプション無しは年収540万円、頭金200万なら年収400万円程度
  • 売れ筋の350hというハイブリッド、Fスポーツ/バージョンLに乗りたいなら、頭金200万用意して年収600万円ちょっと

私が購入した際の情報やポイントは以下。

筆者のNX購入事情まとめ

  • 31歳サラリーマン、年収730万、350h標準グレードを総額600万円弱で購入
  • 頭金(下取りと預貯金から)約300万、残りの300万円をローンで購入
  • 下取りは中古車販売会社で、ディーラー掲示金額より約20万円高額で買い取ってもらえた
  • カーローンは銀行ローンがおススメ

必要年収の目安をもう一度見たい方は以下から飛べます。

本記事が皆さんのNX購入検討の助けになれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました!

☟本記事の後に読みたい☟

【レクサスNX】かかった維持費をオーナーが公開します【350h/納車から1年間】

続きを見る

【レクサスNXレビュー】オーナーがブログで徹底評価します【350h/納車から1年】

続きを見る

-NX