当サイトの記事には広告が含まれています NX

【レクサスNX】ひどい車?オーナーの正直な声を伝えます【350h】

みなさん
みなさん

「レクサスNXはひどい車なの?買って後悔したくない」

「実際に乗っているユーザー目線の、正直な意見を聞きたい」

セイ
セイ

正直不満、物足りないと思う点はあります。しかしそれを上回る魅力もありまして、ひどいなんて思ったことは一度もありません

本記事ではマイナスに思う点とプラスに思う点、どちらもしっかり紹介していきます。

筆者のNX

  • 2023年12月納車
  • 350h/標準グレード
  • 走行距離1万キロ(2024年12月現在)

NX検討の1つの材料にしていただけたらと思います。

レクサスNXはひどい車なのか

筆者のNX:350h/標準グレード/グラファイトブラックガラスフレーク
筆者のNX:350h/標準グレード/グラファイトブラックガラスフレーク

わたしはエクステリアのカッコよさ9割で買いましたが、それ以外にも魅力がタップリの車です。

とはいえ不満点が一切ゼロということはありませんので。あえてそちらについて紹介していきます。

筆者が思う不満点

荷室にゴルフバッグが3つまでしか入らない

NXに対する一番の不満点は、荷室スペースです。

わたしはゴルフが趣味なのですが、NXの荷室にはゴルフバッグが3つまでしか入りません。

つまり、4人でゴルフに行くことができないのです。

セイ
セイ
NXの荷室
NXの荷室

荷室のサイズ自体は十分に広く、たくさんの荷物を積むことができます。

しかしゴルフバッグを積もうと思うと、奥の細まった部分がスペースを圧迫してきます。

また、上部に板のような部分があるのですが、この板がイイ感じにゴルフバッグの搭載をブロックしてしまいます。。。

セイ
セイ

ナビは音声認識が微妙

NXのナビ画面

ナビ自体は問題なく動作しますし、操作性も問題ありません。

画面も見やすいです。

しかし音声認識機能は少し微妙と言わざるを得ません。

「ヘイ、レクサス」と声をかけるとこちらの要望を聞くモードに入ります。(アレクサ、や OK, Google と同じ感じ)

まずこの呼びかけに答えてくれないことがたまにあり、その後、「〇〇までナビして」という声も、上手く聞き取れないケースがたまにあります

セイ
セイ

そのようにはじめは思ったのですが、

Android Auto(アンドロイドスマホを車に繋げる機能)で「OK,Google」の音声認識を使うと、こちらはバッチリ聞き取ってくれます

こちらの声を聞いてから処理するまでの時間も、AndroidAutoと比べると若干遅いです。

また、天気予報などを聞いた後、回答中もこちらの音声を受け付ける状態が続きます。

「うわ、雪はアカンって~~」など感想をしゃべるとその声に反応してしまい、回答が途中で途切れてしまうことも。

このように、音声認識はアンドロイドの方が使いやすいので、そちらをメインに使ってしまっています。

車内音は静かとは言えない

350hというハイブリッドモデルに乗っていますが、ガソリン駆動時の音は結構うるさいです。

もちろん電気走行時はかなり静かで上質な乗り心地。その分ガソリン駆動になった時の音が気になってしまうのは、正直ありますね。

乗り心地はどうか?悪い?

NX350h/標準/L-Texブラックの内装

次に乗り心地です。

乗り心地は非常に良いと感じます。

わたしは前車がホンダのヴェゼルなのですが、そちらと比べると

道の凹凸を感じにくい(揺れを感じにくい)、風の影響に対しても強い、滑らかな乗り心地

といったように、全体的に乗り心地はアップしたと感じています。

加えて

ハンドル操作が滑らか、加速力も強い

です。加速力に関してはヴェゼルが1,500cc、NXが2,500ccなので当然かもしれませんが。

あえて辛口でいくなら先ほど挙げた音が若干気になるのと、友人のハリアーと比べて大差ない乗り心地だった点でしょうか。

NXはハリアーと同じプラットフォームを使っているので、まあしょうがないとは思いますが、

レクサス車だからといって乗り心地が特別差別化されているわけではない

という感覚です。

【レクサスNX】乗り心地は悪いのか?オーナーの感想と良くするための対策を伝えます

続きを見る

買って後悔はあるか

かっこよすぎるエクステリアに惚れた

一切ありません。

もちろんここまで書いてきたような不満点はあります。しかし、

  • カッコよすぎるエクステリア
  • 運転のしやすさ
  • レクサスオーナー独自のサービス

このあたりは本当に素晴らしく、毎日乗るたびに気分を上げてくれますし、オーナーズデスクやラウンジサービスもさすがの一言です。

セイ
セイ

以下の記事ではNXを買った正直なレビューを書いています。不満点はかぶりますが、良かった点についても詳しく書いてますので、気になる方はこちらもお読みください。

【レクサスNXレビュー】オーナーがブログで徹底評価します【350h/納車から1年】

続きを見る

レクサスNXがひどいわけないことがわかったら

※画像はイメージです

レクサスNXはひどいわけがないことがお分かりいただけでしょうか。

もちろん一個人の感想です。しかしこの記事を見ているみなさんはNXが気になっている方だと思いますので、ぜひわたしの一意見を参考にしていただけたら嬉しいです。

ここからはNXにまつわる、皆さんが気になっているであろう疑問に答えていきます。

NXを買うのに必要な年収はいくらか

ぶっちゃけ個人差があります。

  • 手取り収入の何%をローン返済に回すか
  • 何年ローンを組むか
  • 頭金をいくら出せるか

この辺りで必要年収は大きく変わります。

例えば独身の方なら、手取り年収の20%程度をローン返済に充てても良いとして、5年ローンを組むとします。(銀行ローンで金利は1.4~1.9%ほど)

すると

  • 最安グレード(250標準モデル)オプション無しで必要年収は頭金ゼロで680万円程度
  • 売れ筋の350h/Version L/F SPORT を狙うなら頭金ゼロで900万程度
  • 頭金200万あれば350h/Version L/F SPORT600万程度で手が届く
セイ
セイ

詳しくは以下の記事で書いておりますので、参考にしてください。

【レクサスNX】買うために必要な年収はどれくらい?【2024年12月時点】

続きを見る

燃費はリッター何キロか?

※画像はイメージです

納車して1年たちました。およそ1万キロ走って総燃費は17.4[km/L]です。

詳しい数値は以下の通りです。

総燃費[km/L]郊外走行[km/L]高速道路走行[km/L]通勤市街地[km/L]
実燃費17.423.621.310.8
カタログ値20.922.521.318.2
  • NX350h標準グレード
  • タイヤは20インチなので燃費はバージョンL同等
  • 2WD
  • 総走行距離は10,772km

カタログ値よりも3[km/L]ほど数値はわるく、特に市街地走行(通勤時の渋滞)で数値が悪化しています。

走行状態で個人差は出ると思いますが、ネットで調べた他オーナーの方も似たような数値でしたので、これくらいになるのではないでしょうか。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

【レクサスNX】350hの燃費はどれくらい?悪い?【オーナーの実燃費も公開します】

続きを見る

レクサスNXは恥ずかしい車?

そんなことを気にするくらいなら買わない方が良いでしょう

車は、人からどう思われるか、恥ずかしい車なのか、レクサスや高級車だから俺はエライ、とか、そんな気持ちで乗るものではないと思います。

道に出たらどんな車も平等。そこにあるのは安全運転の約束、ただそれだけです。

運転している自分が、運転しながら、家に帰って自分の車を眺めて、満足感に浸れればそれでいいのではないでしょうか?

車なんて(そもそも人生)どこまで行っても自己満足どんな車に乗ろうが恥ずかしいもエライも、ないと思います。

セイ
セイ

またNXは上に書いたように、攻めた設定で年収600~700万円、余裕を持つなら年収1,000万近くはないと乗れない車です。

ここに手が届く人が恥ずかしいなんてこと、あるでしょうか?

レクサスは門前払いされるのか

そんなことはありません。

もちろん本気でレクサス車を検討するのであれば、ですが。

セイ
セイ

レクサスNXはひどいのかについて総括

記事のポイントをまとめます。

レクサスNXはひどいのか?総括

  • 荷室にゴルフバッグが3つまでしか入らないのが残念
  • ナビの音声認識がイマイチ
  • ガソリン駆動時の走行音がうるさい
  • 上記のような不満はありながらも、圧倒的デザインの良さ、運転のしやすさ、レクサスオーナー独自サービスのおかげで筆者は大満足
  • 買って後悔は一切ない

総じて、人生で一番いい買い物をしたと思っています。

セイ
セイ

NXオーナー視点からの記事を他にも用意していますので、気になる方は読んでいただき、検討の参考にしていただけたら幸いです。

【レクサスNX】かかった維持費をオーナーが公開します【350h/納車から1年間】

続きを見る

【レクサスNXレビュー】オーナーがブログで徹底評価します【350h/納車から1年】

続きを見る

【レクサスNX】買うために必要な年収はどれくらい?【2024年12月時点】

続きを見る

-NX